C2エラーの意味がバラバラ

HOME > 測定のページ > C2エラーの意味がバラバラ

はじめに

音楽CDの状態を確認する方法の一つに読み取りエラーの測定があります。CDには他にも測定項目はありますが、専門的な機械が必要だったり、測定結果をどう扱えばいいやらわからなかったりする中、読み取りエラーの測定はそのどちらにも比較的優しく、一般ユーザーにとって非常に強力なツールになっていると思います。

ところが、混乱があります。どうやら、測定ソフトによって意味が違っていたりするようなんですね。そこで、ちょっと確認してみました。わざと状態の悪いCDを測定していますので、皆こんなだと思わないで下さいね。

なお、これは昔雑談に書いたのを再構成したものです。新たな測定ではありませんが、確認の意味もあって、こちらにも載せておきます。

基礎知識?

CD-R品質チェックサービスというページによりますと、音楽CDや音楽CD型式のCD-R(W)で、

  1. C1エラーにはE11,E21,E31、C2エラーにはE12,E22,E32、がある。
  2. C1段階のE11,E21、はいづれも訂正され元通りに復元される。
  3. C1段階で訂正できなかったE31は、(分散していたクロスインターリブを解除された後)C2段階でエラー訂正される。
  4. C2段階のE12,E22、はいづれも訂正され元通りに復元される。
  5. C2段階でも訂正できないエラーをE32とする。

PlextoolsPrefessional(以下、PTP)

筆者が最も信頼しているPlextorのツールです。

マニュアルの80ページに、
> Q-Check C1/C2 TestではC1:BLER、C2:E22、CU:E32として表示されます。
と、あります。
具体的に見てみましょう。以下の2つの測定をご覧下さい。

ある音楽CDを、PX-760Aを用いてPTP2.36で測定したものです。
PrextoolsPrefessionalでエラーレートを測定

同じ音楽CDを、同じPX-760Aを用いてQpxTool0.7.1_007で測定したものです。
QpxToolでエラーレートを測定

PTPの明細をQpxToolが示している格好です。両者でやや値が違いますが、ドライブは同じなので、測定毎のぶれでしょう。
PTPの C1=7635、QpxToolの E11=5956, E21=623, E31=1193,これらを合計した BLER=7772
PTPの C2=61、QpxToolの E22=51

結果は、PTPのマニュアル通りになっているようです。
なお、PX-760A + QpxToolには改ファームが必要ですので、良い子の皆さんは真似しないで下さいませ(笑)。PxScanと同様だと思うので、712Aや716Aならそのままでいいかと。

Opti Drive Control

Opti Drive Control(以下、ODC)
測定するCDがPTPとは異なります(実は、例のCD6です)。

Opti Drive Controlでエラーレートを測定
Opti Drive Controlでエラーレートを測定

上のDisc quality の明細を 下のCD Bler が示している格好です(これにも測定毎のぶれは見られます)。
Disc quality では、C1はPTPと同様にE11+E21+E31、C2はPTPと違ってE32に該当するようです。

だけど、すべてをまとめて表示してしまう CD Bler のグラフでは何がなんだかわかりませんね。この点、前身?のDisc Speedのほうがいいですかねェ。でもこちらの数値は別ウィンドウですしねェ。
NERO Disc Speed でエラーレートを測定
NERO Disc Speed でエラーレートを測定の数値

まとめ

読み取りエラー 意味の違い
C1エラー C2エラー CUエラー
CD-R品質チェックサービスのページ E11+E21+E31 E12+E22+E32 そんな名称がない
PX-760A + PTP E11+E21+E31 E22 E32
PX-760A + Opti Drive Control E11+E21+E31 E32 そんな名称がない

  1. C1エラーは、C1段階で観測されたすべてのエラー。C1段階で訂正できないエラーも含む。
  2. C2エラーは、何を指しているのかバラバラ。
  3. CUエラーは、もしかしてPlextorの造語?

あくまでここで見た範囲でのことですが、こんな感じでしょうか。
簡略化したためにかえってわかり難くなったような・・(笑) 特にC2エラーが何を指しているのか、よく確認したほうが良さそうです。


juubee's おぼえがき © by juubee アドレス画像 作成 2014/1/10